鬼軍ちゃんボルダリング!

ボルダリング関連のコツなどを中心にまったり書いていく日記です

トレーニング

ここはマッサージすべきポイント4選 ー筋膜リリースー

ボルダリングは最大筋力を発揮し続けるスポーツ。ときには叫び、限界を突破したいクライマーも多く体を酷使すると思います。 酷使した体を使い続ければいずれ、怪我や慢性的な痛みを起こすことも少なくないです。 今回はクライマーのためにマッサージすべき…

意外と意識をしていない!?ホールドを握るときに重要な指とは

ボルダリングで重要なのはホールドをしっかりと握ること。 それは当然ですよね。 しかし、どうやってホールドを握っているのか、しっかりと考えたことはあるでしょうか。 私の周りのクライマーに質問したところ、多くの方があまり意識したことがない様子でし…

上級者の共通点とは?強くなるためのヒント

強くなりたいとき、どのようなトレーニングが必要でしょうか。 トレーニングの前に強い人の特徴を知っておくことでトレーニングの方法も変わってきます。 今回は強い人の特徴を経験も踏まえて簡単に紹介します。 1、保持力 ここで言う指力とは薄いホールド…

上級者への道! コンタクトストレングスとは?

ボルダリングやリードクライミングを始めた初級者がぶつかる壁は何と言っても保持力というパワーワード。 上級者は普通に持てているのになぜか自分はまったく持てないという経験は誰にでもあるはずです。 今回はその保持力と言われる中で特に指の力に注目し…

ボルダリング 背中の柔軟性が大切な理由 ー背骨動きますか?ー

肩が痛い、腰が痛いなどボルダリングやクライミングを行っていると怪我との付き合いも大事です。 今回はあまり意識されない背中(背骨)の柔軟性が怪我の予防に大事な理由を紹介します。 背骨って何? 正確には脊椎といわれ、私たちにはおおまかに頚椎、胸椎…

クライミング日記 足のトレーニングを実践

by http://free-climber.org/ 足のトレーニングについての悩み ボルダリングを始めて、1級は登れたり登れなかったり。 上半身の力はだいぶ付いてきたと思うが、足がうまくホールドに乗れなかったり、すぐに切れてしまったりしています。 下半身(とくに足の…

ボルダリング 練習方法を考える ー怪我予防のためー

by 写真素材 PIXTA ボルダリングは元々Xスポーツの要素をもった競技です。 屋内で練習を行える環境になり、現在は広く浸透してきました。そのおかげで私もボルダリングと出会えたわけですが、体の一部分への負荷がとても高いスポーツであるため怪我や痛みが…

ボルダリングのコツ3 三点支持の法則 〜楽して登ろう〜

by YAMA HACK ボルダリング始めたばかりの頃は5分で前腕がパンパンになり、楽しさがわかる前に終了することが多いですよね。 早く上達するためにはどれだけ楽に多く登れるかが大事になります。 そのためには腕の力を極力節約して登ることが一番重要なので、…

ボルダリング 体重は関係するのか?

by Menjoy! あと3kg・あと1kg・あと300g軽くなれば あの憧れの課題を落とせるはず! ボルダリングをしていると体重を意識しないことはありませんよね。 体重を落とすために、食事制限を行ったりランニングをしたりと様々な努力を行っているクライマーの方は…

ボルダリング 肩・腰の痛み ストレッチポールのススメ

by amazon.co.jp 前回、ボルダリングでの肩の痛みに関して、少し思ったことを書きました。 最近は私も含めて本当に、ボルダリングは痛みと付き合いながら行っている人が多いなぁ〜と思います。 痛みは怪我に繋がりますので、今回は体のケアに関して書いてい…

クライミング日記 ぶらトレ効果!? グレード更新

出典:jpmp.jp 週に1度程度、同僚の方々と登ることがルーティンになってきました。みんなが上手くなってきていることに、喜びと驚きを感じています。あと焦燥感...(笑) その皆が一斉にグレード更新できた日があったので自分なりに考察して報告したいと思…

ボルダリングに必要な能力ー才能は関係するのかー

出典:hatopi.com ボルダリング初めて4年目、絶賛伸び悩み中。最近では私よりも後に始めた友人に追い上げられて、若干焦ってます!笑 言い訳ではないですが、 クライミングにも才能(遺伝含む)が関係するのか? 少し調べてみました。 簡単にまとめます。 …

ボルダリングに握力は必要? 〜保持力と耐久力編〜

出典:bouldering-style.com 前回はボルダリングと握力について書きました。 今回は保持力について私の知識の復習がてら紹介します。 ※引用文献 西谷善子,スポーツクライマーの手指筋群の筋力および筋持久力特性の評価法ーリードクライミングを対象としてー …